送料無料商品ですが、
北海道,四国,九州は300円(税別)、沖縄1,200円(税別)を
ご負担いただいております。ご了承ください。 |
|
※今シーズンも作柄良好で美味しく育ちました。
通常は1〜2日以内に発送しますがメディア等で取り上げられた場合予想以上にご注文が殺到する場合があります。
この自然薯の収穫は天候により作業できない時や、掘り出した状況で良品の数量に限りがありますのでお届けまでにお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
ご注文自動メールの後に送りますご注文確定メールにてお届け予定日をご確認ください。
|
|
テレビ朝日【ウチゴハン】で放映!!
農家が3年の年月をかけて手塩にかけた「自然薯」が
人気料理番組、テレビ朝日【ウチゴハン】にて放映されました。
スタッフの皆様(山口智充・江角マキコ・子供達家族)絶賛です。
|
|
 |
●自然薯(じねんじょ)とは? |
日本の山野に自生する天然の山芋。細長く1mに達します。
生命力が強く、都会の公園などでも見かけたことがあるはずです。
古来から自生していた株の末裔(まつえい)でしょうか?
秋には細長いハート型の葉がきれいな黄色に色づき、ムカゴを付けます。 |
 |
自然の産物でありながら、完ぺきな白さとキレのある旨みがあり、植物臭さ(青臭い)の少ない高貴な味わいです。
天然物は東京の市場ではほとんど売られていませんが、最近は畑で栽培されて売り出されるようになりました。
自然の状態では芋が土の中の石などをよけてクネクネと曲がって伸び、 掘り出すのが大変なの栽培自然薯はパイプを使って横、縦栽培が主となっています。
落合名人は、野生の自然薯の味・風味を大事にするには、より自然に近い条件のなかで栽培するしかないと考え、失敗の連続から、パイプも使わず縦穴手法による自然薯作りに成功しました。
しかし!
落合名人曰く
「まだ、まだ、これからよ・・・!!」
これが「落合元作」名人、70歳のお言葉です・・・
当店スタッフ言葉もなく・・・だだ脱帽・・・
|
|
|
|
|
手間隙をかけて作った食材に
手間隙をかけて料理すること
これこそが究極の贅沢である |
 |
|
 |
 |
ヒゲを燃やします |
 |
水洗いし、泥をきれいに落とします。
水気を切り皮付きのまますりおろします。 |
 |
おろしたては団子状態
この“粘り”が特徴 |
 |
|
すり棒でよくすり空気を含ませる。
ふわ、ふわになります。 |
|
|
●おいしいとろろの作り方
(材料) 自然薯300g、だし汁
1.だし汁
カップ2杯の水で白味噌を使い濃い目のだし汁を作り冷まします。
鰹節、昆布又はだしの素でもOK。
2.自然薯は上記のおろし方参照。
3.冷ましただし汁を3〜4回に分けて入れ、よくすります。
※お好みで、卵、しょうゆ、酢を加えてどうぞ! |

●磯辺揚げ
(材料) 自然薯 300g、のり、大葉
1.自然薯は上記のおろし方参照。
2.すりおろした自然薯を小さじ1杯の目安で、のりや大葉で包みます。
3.160℃〜180℃位の油で約1分間位揚げます。
※注意 2分以上揚げると油が飛び散ることがあります! |
●その他の食べ方
1、麦とろご飯! 麦飯は米4:麦1の割合が目安。
2.すりおろした自然薯でまぐろのやまかけ!
3.お好み焼きにすりおろして入れるとふっくら、なめらかに!
4.すりおろした自然薯をうどんやそばにのせてご賞味ください!
5.皮をむき、短冊切りでおつまみに! |
☆自然薯の保存方法
1.自然薯の入っていた袋をそのまま利用すると長持ちします。
または、新聞紙に包、冷蔵庫に入れて保存。
2.できるだけ10℃位の冷暗所に保存すると長持ちします。 |
|
|
送料無料商品ですが、
北海道,四国,九州は300円(税別)、沖縄1,200円(税別)を
ご負担いただいております。ご了承ください。 |
|